一部機能の提供終了およびシステム要件変更等のお知らせ

2025.10.28

このたび、LINE WORKSサービス運営上の総合的な判断により、一部機能の提供終了に加え、システム要件および仕様の変更を予定しております。
つきましては、お手数ではございますが、以下内容をご確認くださいますようお願いいたします。

変更日

2025年11月下旬 予定

変更内容

システム要件の変更

新機能およびサービス全体の安定性を目的とし、PC版LINE WORKSアプリおよびDriveエクスプローラーのシステム要件を以下に変更します。

 

 

Windows版 Windows 11 23H2
(OS build 22631) 以降
macOS版 macOS 13.0 以降

※ Windows 10 22H2(OS build 19045)およびWindows 11 22H2(OS build 22621)はベストエフォート対応に変更
(ただし臨時対応として新規インストールおよびアップデートは継続して利用可能とします)
※2025年内の「LINE WORKSサービス」におけるシステム要件の変更に関するお知らせはこちらをご確認ください。

 

 

仕様変更となる機能
 
[管理者画面]

「監査」「モニタリング」「アーカイブ」の以下の仕様を一部変更
「送信/受信」画面からトーク内容を削除し、新たに「イベントログ」を追加
※「イベントログ」では、トークやファイル送信などの操作内容が確認可能です。
各操作による「イベントログ」の表示名については以下の対比表も併せてご確認ください。

操作 従来の表示 変更後の表示
トークで画像を送信 (写真) xxxx トーク送信(写真)
トークで通話失敗及び終了 (通話) 通話時間 : xx時間xx分xx秒 トーク送信(通話失敗)
トーク送信(通話終了)
トークでボイスメッセージを送信 (音声トーク) 時間: xx時間xx分xx秒 トーク送信(ボイスメッセージ)
トークで動画を送信 (ファイル) xxxx トーク送信(動画ファイル)
トークでメッセージを送信 表示無し トーク送信(テキスト)
トークでテンプレートを送信 (テンプレート) xxxx トーク送信(テンプレート)
トークでスタンプを送信 (スタンプ) xxxx トーク送信(スタンプ)
トークでリプライを送信 (返信) xxxx トーク送信(リプライ)
トークでノートを共有 (ノート) xxxx
(ノートのコメント) + (写真)/(ファイル)/(スタンプ)
(ノートのコメント) xxxx
トーク送信(ノート)
トークで位置情報を共有 (位置情報) xxxx トーク送信(位置情報)
トークでリンクを共有 (リンクテキスト) xxxx トーク送信(リンク)
トークでLINEグループに参加 (LINE自動メッセージ) xxxx トーク送信(LINEグループに参加)
トークで音声ファイルを送信 (ファイル) xxxx トーク送信(音声ファイル)
トークでグループ通話開始 (グループ通話) 開始 トーク送信(グループ通話開始/招待)
トークでまとめて転送 (まとめて転送) xxxx トーク送信(まとめて転送)
トークでファイルを送信 (ファイル) xxxx トーク送信(ファイル)
トークで連絡先を共有 (連絡先) xxxx トーク送信(連絡先)
LINEユーザーを含むトークルームで
LINEプロフィールを送信
(ネームカード) xxxx トーク送信(名刺)
Botでビデオファイルを送信 (ビデオ) xxxx Botのトーク送信(ビデオ)
Botでテキストを送信 表示無し Botのトーク送信(テキスト)
Botでテンプレートを送信 (ボタン型) xxxx
(リスト型) xxxx
(横型タイプ) xxxx
(横型画像タイプ) xxxx
Botのトーク送信(テンプレート)
Botでリンクを送信 送信された文字列 Botのトーク送信(リンク)
Botで画像を送信 (写真) xxxx Botのトーク送信(画像)
BotでFLEXタイプを送信 (FLEXタイプ) xxxx Botのトーク送信(FLEX)
BotでファイルURLを送信 (ファイルURL) xxxx Botのトーク送信(ファイル)
Botで音声ファイルを送信 (オーディオ) xxxx Botのトーク送信(音声)
ラジャーチャンネルで送信 Roger Message トーク送信(ラジャーの音声送信)

以前のお知らせはこちら
 
メンバーへの「運用担当者」権限の設定に関する仕様を以下に変更
「運用担当者」または「メンバー」の管理権限を含めて作成された管理者権限を持つメンバーが、
「メンバー」内「メンバーの修正」から他メンバーへの「運用担当者」権限の付与・解除ができない仕様に変更
 
 
提供終了となる機能

 

サービスへのログイン方法から「LINEでログイン」の提供を終了
※アップデート以降は当該方法でのログインおよび、関連する設定ができなくなります。
以前のお知らせはこちら