ラジャーのトリセツ|初期設定ガイド -ユーザー編-

2025.10.29

ラジャーのトリセツ|初期設定ガイド -ユーザー編-

はじめに

LINE WORKSラジャーは、音声AI技術で現場のコミュニケーションを支援するトランシーバーアプリです。
管理者から招待後されサービスを開始する方に向けて、初回ログイン・デバイス連携・チャンネルの参加方法をわかりやすく紹介します。
管理者の方の初期設定はこちらをご確認ください!

初回ログイン

サービスの利用には、ラジャーアプリのダウンロードとログインが必要です。
管理者画面から追加登録されたメンバーは、アプリをダウンロード後ログインページにアクセスし、管理者から渡された初期パスワードでログインしましょう。

 
iOS アプリダウンロードはこちら
Android アプリダウンロードはこちら
 

ログイン方法
  • 1. 管理者から送られたメールのアカウント(ID)/初期パスワードを確認
  • 2. アプリを開き、[ログイン]をタップ
  • 3. 管理者から与えられた[アカウント(ID)][初期パスワード]を入力し、[ログイン]をタップ
  • 4. 任意のパスワードを2回入力して、[確認]をタップし、[OK]をタップ
  • 5. 通知、各種アクセス許可などの設定を行ってログイン完了

 

⚠️ ラジャーの利用にはマイクの使用を許可する必要があります。


LINE WORKSラジャー初回ログイン方法

デバイス連携(Bluetooth設定・入出力の確認)

用途に合わせて、スマートフォンと外部デバイス(ヘッドセット等)を接続して利用できます。

 

連携手順
  • 1. デバイスをペアリング状態にする
  • 2. モバイル端末の[設定]>[Bluetooth]をオンにし、デバイス一覧の中から接続したいデバイスを選択
  • 3. 連携が完了したら、ラジャーアプリの[設定]>[接続中の入出力デバイス]で入出力先が正しいか確認
    異なる場合は[接続中の入出力デバイス]から正しいデバイスを選択

 

🔍 動作確認済みデバイス一覧は、公式サイトで確認できます。


LINE WORKSラジャー:Bluetoothデバイス連携方法

チャンネルに参加、チャンネルの作成

メンバーが会話に参加できるチャンネルを作成します。すでにほかのメンバーによってチャンネルが作成されている場合は、任意のチャンネル名をタップして接続、会話に参加することができます。
参加後は話したり聞いたりできるようになり、モバイル端末をスリープ状態にしても参加は保持されます。

 

チャンネル参加手順
  • 1. [+作成]をタップ
  • 2. 任意のメンバーを選択
  • 3. チャンネル名を入力し、[作成]をタップ

 

💡 フリープランで利用できるチャンネルはひとつです。開設直後でチャンネルが無い場合は、[チャンネルに参加]から開始してください。


LINE WORKSラジャーチャンネル作成方法

よくある質問(FAQ)

よくある質問をもっと見る →

質問 回答
モバイルとデバイスの連携がうまくいきません。 モバイル端末とデバイスを接続後、チャンネルに参加する必要があります。連携がうまくいかない場合は、ペアリングから再度やり直してください。
デバイス接続しているのに、音声が聞こえません/送れません。 モバイル端末のマイク権限Bluetooth接続許可がONであるか確認してください。