LINE WORKSラジャーサービス利用規約
LINE WORKSラジャーサービス利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)には、LINE WORKSラジャーサービス(第2条第1項に定義します。)の提供条件及びLINE WORKS株式会社(以下、「当社」といいます。)とご利用者の皆様との間の権利義務関係が定められています。LINE WORKSサービスの利用に際しては、本利用規約の全文をお読みいただいたうえで、本利用規約に同意いただく必要があります(この合意による当社との間の契約関係を「利用契約」といいます。)。
第1条 (適用)
- ① 本利用規約は、当社が提供するLINE WORKSラジャーサービスの利用において、当社と本利用規約に同意する当事者(以下、「お客様」といい、LINE WORKSプラットフォーム利用規約第2条第5項に定義します。)との間の権利義務関係を定めるものとします。お客様はユーザーに本利用規約を遵守させるものとします。
- ② 本利用規約の本文に引用される別途ポリシー等(以下、「ポリシー等」といいます。)は、本利用規約を構成し、ポリシー等が本利用規約と異なる場合は、そのポリシー等が優先して適用されるものとします。
- ③ 本利用規約に同意した場合には、本利用規約に加え、第4条第1項に従いLINE WORKSプラットフォーム利用規約にも同意したものとみなします。
- ④ 本サービスに関して、本利用規約の内容と、LINE WORKSプラットフォーム利用規約を含むその他の規約等の内容に相違がある場合には、特段の定めがない限り、本利用規約が優先して適用されるものとします。
第2条 (用語の定義)
- ① 「LINE WORKSラジャーサービス」とは、当社がお客様に提供するLINE WORKSラジャーという名称のサービス、またそこに含まれるLINE WORKSラジャーアプリケーションなどの関連機能(理由の如何を問わずサービス・機能の名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)等(以下、LINE WORKSラジャーサービスに含まれるこれらのサービス・機能を総称して「本サービス」といいます。)を意味します。なお、ご利用のプランにより本サービスで提供される機能が制限される場合があります。
- ② 「月額契約」とは、お客様の本サービスの利用に関して、当社が、毎月、前月の使用に相当する費用を請求する料金制を意味します。
- ③ 「年額契約」とは、お客様の本サービスの利用に関して、お客様が、年単位の使用を約束し、当社が、これにつき一定の割引率を適用して請求する料金制を意味します。ただし、料金の請求は毎月行われます。
- ④ 本条で定義されていない用語については、LINE WORKSプラットフォーム利用規約第2条が適用されるものとします。
第3条 (本利用規約の変更)
- ① 当社は、必要に応じ、本利用規約の変更を随時行うことがあります。この場合、本サービスの提供条件などについては、変更後の利用規約が適用されるものとします。
- ② 前項の場合、当社は、本サービス提供画面上又は当社が運営するウェブサイトに掲示する方法等にて、管理者に通知するものとし、これをもってお客様への通知を完了したものとします。
- ③ 当社が前項に従って通知を完了した日から30日以内に、お客様が異議の申し立てをしない場合、又は利用契約の解除の手続きをとらない場合、お客様は変更後の新利用規約を承諾したものとみなします。
第4条 (利用契約の締結)
- ① 本サービスの利用契約は、利用を希望する者(以下、「利用希望者」といいます。)が本利用規約及びLINE WORKSプラットフォーム利用規約の内容に同意して登録の申込みをし、かつ、当社がこの申込みに対して承諾することによって締結されます。なお、当社が申込みを承諾した日を利用契約の成立日とみなします。
- ② 当社は、前項の申込みを受けた場合、LINE WORKSプラットフォーム利用規約第4条第5項に定める場合を除き、原則として本サービスの利用を承諾し、その旨をお客様に対し通知することとします。
- ③ 当社が、お客様に対し、お客様登録が完了した旨を通知した時、本サービスの利用契約がお客様と当社の間に成立し、お客様及びユーザーは、本利用規約及びLINE WORKSプラットフォーム利用規約に従い本サービスを利用することができます。
第5条 (お客様の義務)
- ① 客様は、本サービスの利用にあたり、LINE WORKSプラットフォーム利用規約10条に定めるお客様の義務に加え、以下の義務を負うものとします。
1. お客様がLINEユーザーや他サービス環境のユーザーとの間でLINEヤフー株式会社が提供するサービスに関する本サービスの外部連携を利用する際には、LINEヤフー株式会社の「LINE公式アカウントガイドライン(https://terms2.line.me/official_account_guideline_jp)」に定められたルール(アカウント運用時において適用される内容とします。)を遵守するものとします。
2. お客様は、自己の責任において、ユーザーがアドレス帳を業務上の目的に限って利用するよう管理するものとします。ユーザーによる業務目的外の利用、登録された連絡先情報の取扱い不注意等による一切の責任は、お客様が負うものとします。
第6条 (デバイス等)
- ① 当社は、 本サービスを利用するために使用されるヘッドセット、イヤホン等のデバイス(以下「デバイス等」といい、 本サービスを利用するために使用されるすべてのデバイスを含みます)の不具合、破損、その他の問題に起因してユーザーに生じた損害等について、一切の責任を負いません。
- ② 当社は、デバイス等によって本サービスのアプリが作動することを保証せず、また、デバイス等に関していかなる保証も行いません。
- ③ お客様は、デバイス等に関するお問い合わせと本サービスに関するお問い合わせを切り分け、当社には本サービスに関するお問い合わせのみを行うものとします。当社は、デバイス等に関する異議の申し立てを含む一切の問い合わせに対応しないものとします。
第7条 (決済等)
- ① 本サービスの利用料金の請求及び支払いは、LINE WORKSプラットフォーム利用規約第19条の定めに従います。
- ② お客様は本サービスの登録の申込みの時、月額契約と年額契約のいずれかを選択することができます。その場合、次の各号の事項を考慮しなければなりません。
1. 月額契約は、お客様が設定を変更しない限り、利用契約と同一条件で自動更新されます。お客様は、当社所定の方法により、年額契約への転換ができます。
2. 年額契約は、お客様が設定を変更しない限り、利用契約と同一条件で自動更新されます。お客様は、当社所定の方法により、月額契約への転換ができます。
3. 年額契約を利用する場合、お客様は、予定ユーザー数(以下、「ライセンス数」といいます。)を指定しなければなりません。指定したライセンス数は当該契約期間終了まで有効となり、これを減らすことはできないものとします。
4. 年額契約を利用している間、指定したライセンス数より多いユーザーを登録する場合、ライセンス数の変更が必要となります。ユーザーの数が増えた場合、当該ユーザーの使用可能期間はお客様の契約期間終了日までとします。
第8条(利用制限等)
- ① フリープランの機能には、本サービスの機能を一部制限して提供しているものが含まれます。これにより、実際に保存されている情報やデータ等に対して、本サービスにおいて利用可能な範囲が制限されている場合があります。
第9条 (契約解約・解除)
- ① お客様は、当社の定める方法で、いつでも当社に対し、本サービスの利用契約を解約する旨の申入れをすることができます。この場合、当社は、法令等の定めに従ってこれを遅滞なく処理しなければなりません。
- ② お客様が月額契約を利用する場合、当社は、お客様の未精算金、遅延利息金及び当該月の利用料金を請求し、お客様はこの支払いを完了しなければ契約解約ができないものとします。
- ③ お客様が年額契約を利用する場合、当社は、お客様の未精算金、遅延利息金、当該月の利用料金及び残余契約期間の利用料金に相当する料金を請求し、お客様はこの支払いを完了しなければ契約解約ができないものとします。
- ④ お客様が前3項の規定に基づき利用契約を解約する場合、関連法令により当社がお客様の情報を保管する場合を除き、当社は、解約に際し、本サービスにかかるお客様のすべてのユーザーのデータを削除します。お客様は、必要な場合には、利用契約解約前に自ら必要なデータをバックアップ等の対応を行うものとします。お客様がバックアップ等を行わないことに起因して生じた損害について当社は一切責任を負わないものとします。
- ⑤ LINE WORKSプラットフォームの利用契約が解約又は解除された場合には、本サービスの利用契約も解約されるものとします。
- ⑥ 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりお客様又はユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
附則
2025年 2月 17日 制定