LINE WORKS ラジャー メジャーアップデート特集!(v1.1)

2025.07.24


“スマホでトランシーバー”として、現場とオフィスをシームレスにつなぐ LINE WORKSラジャー は、2月のデビュー以来「距離を超えて、どこでも現場同士がつながる」「誰でも使える、シンプルで分かりやすい操作画面」などの特長でご好評をいただいています。

 

このたび2025年7月24日にメジャーアップデートを行いました!
現場での即応力を高める新機能を中心に、使い勝手がより向上。
この記事ではアップデートの注目ポイントをぎゅっとまとめてご紹介します。最後までお楽しみください!

 

アップデート情報

 

1 スマート発話・終話

[アドバンストプラン限定]

新機能「スマート発話・終話」を使えば、あらゆるイヤホン、ヘッドセットでボタン操作不要の発話/終話が可能に。イヤホンやヘッドセットのボタンをタップしなくとも、設定したフレーズで呼びかけるだけで即会話をスタートできます!
作業中など、両手がふさがってしまうシチュエーションでも、ハンズフリーで発話の開始/終了をコントロールできるようになりました。

発話を検知するフレーズは、以下から選択いただけます。

 

  • ラジャーオン
  • お疲れ様です
  • もしもし

 

一定時間、無言の状態が継続すると音声の送信は自動で終了。
無言を検知する間隔は 長い / 普通 / 短い より選択でき、現場での会話のスピードに応じて調節可能です。

 

例えば以下のように、ユーザー自身が使いやすい組み合わせにカスタマイズすることも可能なんです!

 

  • 発話:キーワード + 終話:キーワード
  • 発話:キーワード + 終話:無言検知
  • 発話:ボタン操作 + 終話:キーワード
  • 発話:ボタン操作 + 終話:無言検知

 

※周囲の音声による誤作動を避けるため、本機能はイヤホン、ヘッドセットとの連携時の利用をお勧めします


2 複数人での同時音声送信

トランシーバーでは一般的な半二重通信(送受信を同時に行うことはできない)に加え、本アップデートで双方向の同時通話が可能に。

即応、リアルタイム性がより重視される現場では活躍すること間違いなしの機能です!
チャンネルごとにオン/オフを切り替えられるので、現場の規模や目的に合わせて最適な通話方式を選べます。
最大10名まで、同時に音声送信が可能です。

 

※旧バージョンのアプリには本機能との互換性がなく、複数人での音声送信はご利用いただけません。サービス利用にはアップデートが必要な点をご了承ください。


3 画像の送受信をサポート

ラジャーのチャンネルでも画像の送受信をサポート開始。
音声+テキスト+画像で、コミュニケーションの幅がより広がります!
ラジャーのチャンネル上でカメラを起動して撮影、またはお使いのスマホのカメラロールから画像を選択して送信できます。
画像が届いた際は「写真を送りました」と音声で読み上げてお知らせ。スマホをチェックできない、手が離せないシチュエーションでも見逃しを防ぎます。

 

 


4 動作確認済みデバイスの追加

本アップデートであらたに、SEECODE社の2製品に対応。デバイスの選択肢がさらに広がります!
いずれも連続駆動時間や防塵・防水性能に優れた、現場で使いやすい製品です。


動作確認済みデバイス

 


まとめ

いかがでしたか?

さいごに今回のアップデートのポイントをおさらいです!

 

アップデート情報

 

 

今回のブログでは紹介できなかったアップデートの内容は、以下から確認できます。
そのほかに追加された機能や仕様変更などについても、ぜひご確認ください。

 

メジャーアップデートの詳細に遷移するボタン

 

※ご利用中のプランや設定状況等によっては、本記事に掲載した画像と実際の画面が異なる場合があります。


 

v1.1でさらに進化した LINE WORKS ラジャーを、ぜひお試しください。
現場からの「ラジャー!」をお待ちしています。