利用料金のご案内
ご利用ください。
LINE WORKSの製品プラン
プランについてよくあるご質問への回答はこちら
- 月額契約
- 年額契約
はじめてビジネスチャットを利用する
会社が無料で30人まで利用できるプラン
- ユーザー数30人まで
- ストレージ5GB
-
音声/ビデオ通話/画面共有
(4人まで、最大60分) -
仕事に必要な基本機能
(トーク、掲示板、カレンダー、タスク、
アンケート、アドレス帳) - 管理者機能(制限あり)
仕事に必要な充実した機能が備わった、
ビジネスコミュニケーションのスタンダード
- ユーザー数無制限
- ストレージ1TB
- 音声/ビデオ通話/画面共有(200人まで)
- 管理者機能
- カスタマーサポート/SLA保証
メールとDriveを兼ね備え、社内外の
連携をより強くするコラボレーションプラン
- ユーザー数無制限
- ストレージ100TB
- Drive
- メール
※30日間無料 LINE WORKS有償プランのトライアルはこちら
オプション商品
スタンダードプランをご利用中のお客様 ¥500 / 1ユーザー/月 スタンダードプランをご利用中のお客様 ¥600 / 1ユーザー/月 |
アドバンストプランをご利用中のお客様 ¥400 / 1ユーザー/月 アドバンストプランをご利用中のお客様 ¥480 / 1ユーザー/月 |
トークの送受信データを最長10年間保存できます。
メールの送受信データを最長10年間保存できます。(アドバンストプランのみ追加可能)
現在の共有ストレージ容量は十分ですか?追加ストレージでは容量に応じて割引が適用されます。
1TB ¥12,000/月 1TB ¥14,400/月 | 5TB ¥54,000/月 5TB ¥64,800/月 |
10TB ¥102,000/月 10TB ¥122,400/月 | 25TB ¥252,000/月 25TB ¥302,400/月 |
50TB ¥498,000/月 50TB ¥597,600/月 | 100TB ¥984,000/月 100TB ¥1,180,800/月 |
500TB ¥4,800,000/月 500TB ¥5,760,000/月 |
登録数を拡張することで、より多くの顧客/取引先の連絡先情報を管理できます。
250,000件まで
¥40,000/月 250,000件まで ¥48,000/月 |
500,000件まで
¥80,000/月 500,000件まで ¥96,000/月 |
1,500,000件まで
¥125,000/月 1,500,000件まで ¥150,000/月 |
5,000,000件まで
¥250,000/月 5,000,000件まで
¥300,000/月 |
1メンバーにつき1GB追加
1メンバーにつき1GB追加
(導入から1ヶ月間は利用可能)
FAQ
LINEアカウントがなくても、LINE WORKSは利用できますか?
はい、ご利用になれます。
サービスの利用には、LINE WORKSのメンバーとしてのログインが必要となりますが、LINE WORKSのアカウントを作成しサービスを利用することも、すでにお持ちのLINEアカウントをログイン情報として使用することも可能です。 ただし、LINEアカウントでログインした場合でも、LINE上のやり取りやデータ等がLINE WORKSで共有されることはありません。
初期費用や最少メンバー数、プランの利用条件などはありますか?
当ウェブサイトからサービスをはじめる場合は、初期費用および最少メンバー数の条件はありません。
サービスはメンバー数1人からでもご利用になれますが、メンバーごとにプランを変えて使用するなど複数のプランを組み合わせることはできません。LINE WORKS認定パートナーの販売からサービスをはじめる場合は、初期費用等の情報も含めパートナー各社へお問い合わせください。
パートナー情報はこちら
フリープランに利用期間の制限はありますか?
1年間(365日間)一度もご利用がない場合は、自動退会となります。
サービス利用が継続している場合には、利用期間に制限はありません。
スタンダード以上のプランを無料で試したいのですが、トライアルはありますか?
はい、無料トライアルも提供しております。
30日間無料 LINE WORKS有償プランのトライアルはこちら
プランはサービス利用開始後でも変更できますか?
はい、管理者画面の「購入/請求」より、いつでもアップグレードできます。
アップグレード完了後の取り消しや、下位プランへのダウングレードはできませんのでご注意ください。
アドバンストへのアップグレードではドメインが必要となり、ドメイン所有権の確認操作も必須となります。
詳しくはこちら
なお、LINE WORKS認定パートナーとご契約の場合は、アップグレードについてはパートナーへ直接ご相談ください。
ユーザー/メンバーとライセンスの違いを教えてください。
1. ユーザー/メンバー
実際にLINE WORKSを使用する利用者を指します。 LINE WORKSを開設した管理者、または管理者により招待権限を付与されたメンバーが、新たにメンバーを招待できます。
2. ライセンス
年額契約の利用時に設定する「メンバーの定員」を指します。 ライセンスの保有数が、実際にLINE WORKS上に招待できるメンバー数の上限です。
年額契約と月額契約の違いなど、料金の支払いについても教えてください。
1. 年額契約
一年間のサービス利用を前提に、年単位で契約を更新します。
メンバーの単価は年額契約の価格となり、予め設定したライセンスの保有数に応じて利用料金が算出されます。
ライセンスの追加は任意のタイミングで行なえますが、削除は契約更新時のみ可能です。
なお、メンバーの削除はいつでも可能ですが、利用料金には影響しません。
また、途中解約の場合も残期間の料金は請求となりますのでご注意ください。
2. 月額契約
メンバーの単価は月額契約の価格となり、実際にサービス上に登録されているメンバー数に応じて料金が算出されます。
月の途中でサービスを解約した場合には日割り計算となります。
メンバーの追加および削除は、任意のタイミングで行なえます。
※契約条件はお求めのパートナーによって異なる場合があります。
料金の支払い方法
年額または月額契約の算出方法に基づく1ヶ月間の利用料金を、翌月にお支払いただきます。決済はクレジットカードを利用可能です。
その他の決済方法をご希望の場合は、以下の窓口またはパートナー各社へご連絡ください。
LINE WORKSそうだん窓口 03-4316-2996
お問い合わせフォームはこちら
パートナー情報はこちら
オプション商品とは何か教えてください。
スタンダード/アドバンストのプランで、より快適にサービスを利用するための追加商品です。
Drive、追加ストレージ、アーカイブ(トーク)、アーカイブ(メール)、アドレス帳登録数拡張をサービス利用の目的や規模に合わせてオプション商品として追加できます。
なお、オプション商品の適用はすべてのメンバーが対象となり、特定のメンバーへのみの適用はできません。契約期間および支払い方法は、スタンダード/アドバンストの契約内容に準じます。オプション商品のみの解約は可能ですが、年間契約の場合は、途中解約の場合も残期間の料金は請求となりますのでご注意ください。
オプション商品に関する詳細情報を見る
ストレージとDriveの違いについて教えてください。
1. ストレージ
共有ストレージは、LINE WORKS内で以下操作を行なうめに必要な空き容量です。
・トークにおけるファイルの送受信
・チーム/グループにおける予定/ノート/フォルダ機能でのファイル添付/保存
・掲示板の投稿またはコメントでのファイル添付
・アンケートでのファイル添付
・カレンダーにおける予定でのファイル添付
・タスクでのファイル添付
・テンプレートでのファイル添付
・Driveにおけるファイルの保存
なお、追加ストレージは共有ストレージに容量を追加できるオプション商品です。
2. Drive
Driveは、業務において必要なファイルをLINE WORKS内に保管できるサービスです。
Driveに保存されたファイルは他のメンバーとも簡単に共有できます。
Driveには、社内のメンバーが共同で利用できる「共有ドライブ」と、各メンバーが個人の保存領域として利用できる「マイドライブ」があり、どちらも共有ストレージの容量が使用されます。
Driveは、アドバンストプランの契約、もしくはスタンダートプランにおいてオプション商品「Drive」の契約により利用できます。
導入にあたって、プランやオプション商品の選択について相談できる窓口はありますか?
はい、LINE WORKSの導入について検討されている方は、以下よりご相談ください。
新規導入の相談窓口はこちら
非営利団体向けプログラムはありますか?
はい、LINE WORKSは、『「仕事、楽しい」を広げる 47都道府県ではたらくすべての人に』をミッションに、全国の非営利団体の活動支援を目的とした「非営利団体向け特別プランご提供キャンペーン」を期間限定で実施しています。
LINE WORKSフリープランの機能を、メンバー数上限1,000人、共有ストレージ容量50GBで利用できます。
* 通常のフリープランは、メンバー数上限100人、共有ストレージ容量5GBです。
* すでに使用中のLINE WORKSを非営利団体向け特別プランに変更することはできません。
* 詳細については、特設サイトをご覧ください。
1. ユーザー/メンバー
LINE WORKSに招待されたサービス利用者を指します。
主にメンバーは、同テナント内(または機能連携しているテナント)のLINE WORKS利用者を意味します。
ユーザー/メンバーは、LINE WORKSサービスの管理者または、招待権限をもつユーザー/メンバーによって招待されます。
2. ライセンス
年額契約の利用時に設定する「メンバーの定員」を指します。
ライセンスの保有数が、実際にテナント上に招待できるメンバー数の上限です。
※ テナントとは
LINE WORKSの1契約に対して割り当てられるサービス利用のための領域です。
メンバーはこの領域内に入って(= LINE WORKSへログイン)、各機能を利用します。
年額または月額契約の算出方法に基づく1ヶ月間の利用料金を、翌月にお支払いただきます。決済はクレジットカードおよびLINE Payを利用可能です。
クレジットカードおよびLINE Pay決済以外の支払い方法をご希望の場合は、LINE WORKS認定パートナーとの契約をご検討ください。
お申し込みはパートナー各社へご連絡くださいますようお願いいたします。
パートナー情報はこちらをご覧ください。
いいえ、ご利用になれません。
1つの契約(テナント)で利用できるプランは1つのみです。
いいえ、行なえません。
サービス開始後または、アップグレード後に下位プランへ変更することはできませんので、プランの選択時には十分ご注意ください。
LINE WORKSは、
様々な業種·規模のお客様にご提供しております。











