LINE WORKSラジャー
9つの機能紹介

01 NEW
どんなイヤホンでもハンズフリーに会話を開始
スマート発話・終話機能による声での操作が新実装。声だけで発話が出来るため、作業中にイヤホンやスマホの操作は不要。

02
距離を超えて、
どこでも現場同士がつながる
建物の中でも、フロアを跨いでも、異なる拠点でも、インターネットにつながれば会話が可能。

03
聞き逃しても大丈夫
過去の発言を何度でも振り返り可能
他の業務で指示を聞き逃しても、発言内容は文字でトークルームに残るため安心。昨日現場で何があったかも時刻と共に簡単に確認可能。

01 NEW
どんなイヤホンでもハンズフリーに会話を開始
スマート発話・終話機能による声での操作が新実装。声だけで発話が出来るため、作業中にイヤホンやスマホの操作は不要。

02
距離を超えて、
どこでも現場同士がつながる
建物の中でも、フロアを跨いでも、異なる拠点でも、インターネットにつながれば会話が可能。

03
聞き逃しても大丈夫
過去の発言を何度でも振り返り可能
他の業務で指示を聞き逃しても、発言内容は文字でトークルームに残るため安心。昨日現場で何があったかも時刻と共に簡単に確認可能。

04
スマートフォンさえあれば、
すぐに開始できる
都度トランシーバー端末を発注する手間や時間から解放。管理/設定もすべてスマホ上で完結。

05
誰でも使える、
シンプルで分かりやすい操作画面
面倒な操作不要の直観的な画面デザインのため、誰でもすぐに使えます。

06
LINE WORKSサービスとも繋がる
オフィスメンバーはチャットで、現場メンバーは音声でコミュニケーション。 それぞれの方法で会話できます。

07
チャンネルの作成・切り替え
職場や現場等に応じてチャンネル名、アイコンは任意に設定可能。業務や作業の開始時には、自分が参加すべきチャンネルを名前/画像で判断できます。

08
スマホでメンバー管理
スマホひとつで、メンバーへのラジャーライセンス割り当てや、各チャンネルへのメンバー追加/削除が可能です。

09
LINE WORKSと共通管理
管理者画面は、LINE WORKSサービスと共通のため、メンバー管理やライセンス購入も一元管理できます。
スマート発話・終話を搭載
発話・終話を自動で検知することにより、
ボタン操作不要の会話を実現
設定キーワードで発話が
自動開始

※人間の声だけを判別して動作します。
この間でコミュニケーション!

設定キーワードや無音時間が
続くと自動終話

※無音検知の時間は設定で変更できます。
利用料金のご案内
- ユーザー数30人まで
- 作成可能なトークルーム数1
-
トーク履歴保持期間7日間
※7日間を経過したトークはアプリから非表示
- 会話可能時間接続40分後に切断
- 会話(Push to talk)機能
- トークルーム機能
- 双方向通話
-
管理者機能/セキュリティ機能
※一部機能のみ
有償プランの無償トライアルを30日分ご提供中!
- ユーザー数制限なし
- 作成可能なトークルーム数制限なし
-
トーク履歴保持期間7日間
※7日間を経過したトークはアプリから非表示
- 会話可能時間制限なし
- 会話(Push to talk)機能
- トークルーム機能
- 双方向通話
- 管理者機能/セキュリティ機能
- カスタマーサポート
- ユーザー数制限なし
- 作成可能なトークルーム数制限なし
-
トーク履歴保持期間7日間
※7日間を経過したトークはアプリから非表示
- 会話可能時間制限なし
- 会話(Push to talk)機能
- トークルーム機能
- 双方向通話
- スマート発話・終話
-
文字起こし機能(STT機能)
※STT: Speech to text
-
読み上げ機能(TTS機能)
※TTS: Text to speech
- 管理者機能/セキュリティ機能
- カスタマーサポート
発話方法
用途に合わせて様々なデバイスや音声送信の方式を選ぶことができます。
スマートフォン本体の マイク・スピーカー | 音楽用イヤホン | 専用デバイス | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
音声 送信 | 長押し 押しながら送信、離したら終了 | ![]() | ![]() | ※一部非対応のモデルあり |
タップ切替 タップして送信、再度タップで終了 | ![]() | ※有線イヤホンのみ対応 | ![]() | |
スマート発話・終話 | ![]() | ![]() | ![]() |
有線での接続時にスマートフォンにイヤホン端子が無い場合、USB Type-CやLightningとの変換アダプタをご用意ください。
なお、変換アダプタは「通話対応」のものが必要となります。
お知らせ
よくある質問
LINE WORKSラジャーに関するよくある質問です。
はい、利用できます。
LINE WORKSラジャーアプリを起動している状態であれば、スマートフォンがスリープ状態になっていても、音声の送受信を行なうことができます。
オンライン購入からLINE WORKSサービスをご契約の方は、管理者画面から契約可能です。
LINE WORKSサービスから管理者画面に移動し、「購入/請求」よりLINE WORKSラジャーの契約をすることで利用可能となります。
なお、LINE WORKS認定パートナーとご契約の場合は、パートナーへ直接ご相談ください。
トライアルお申込み方法
LINE WORKSラジャーのトライアルのお申込みは、下記3つの方法があります。

LINE WORKSそうだん窓口
03-4316-2996
10:00-12:00、13:00-18:00
(年末年始、土日祝を除く)
セミナーのご案内は
こちらから!