LINE WORKSサービスアップデート情報

2025年7月24日 メジャーアップデート詳細

重要事項

システム要件変更のお知らせ(再案内)

前回のアップデートから行なっていた、
Android版およびWindows版ベストエフォートへの臨時対応を終了いたします。
アプリのインストールおよびアップデートにつきましては、以下の変更にご注意ください。
Android 9.X 現在すでに「ベストエフォート対応」ですが、本アップデートをもって臨時対応を終了し、
新規インストールおよびアップデートができなくなります。
Windows 10 21H2
(OS build 19044)

2025年内に予定しております「LINE WORKSサービス」におけるシステム要件の変更に関するお知らせはこちらをご確認ください。

アップデート実施日

2025年7月24日(木)

 

配信対象/バージョン

LINE WORKSサービス
ブラウザ版
iOS版 v4.3.1
Android版 v4.3.1
Windows版 v4.3.1
macOS版 v4.3.1
Driveエクスプローラー
Windows版 v4.3.0
macOS版 v4.3.0
Driveアプリ
iOS版 v1.3.1
Android版 v1.3.1

 

● Windows版/macOS版のアップデートについて
アップデート操作では一時的なログアウトが発生し、
アプリのご利用には再度ログインが必要です。
(アップデートは任意のタイミングで行なえます。)

● iOS版/Android版のアップデートについて
アップデート操作実施後もログイン状態は維持されます。

 

アップデート詳細

共通

[モバイル版] デザイン/レイアウト変更を実施

・端末で文字サイズを変更した際にレイアウトが崩れる不具合を改善
・「サービス通知」のポップアップにダークモードを適用
・端末のOSによって異なっていた日時を選択する際のUIを統一
・その他デザイン/レイアウトを調整

[PC版] メンバープロフィール画面に「予定を確認」を追加

メンバーのアイコンをクリックした際に表示されるプロフィール画面からメンバーの予定を確認可能

 

管理者機能

「カスタム項目」機能を追加

「アドレス帳」のメンバー情報に表示する項目を任意で作成可能
※API経由で既に作成済みの項目および値については維持されます。

「メンバー情報をダウンロード」に機能を追加し一部仕様を変更

・「メンバー」の「利用管理」内「メンバー情報をダウンロード」にて所属組織なしのメンバーを選択し
 ダウンロードできる機能を追加
・また「組織指定」にて組織を選択する際の選択画面をポップアップに変更

兼務情報があるメンバーの「職級」項目を追加

「メンバー」内「メンバー情報」の「メンバー修正」から兼務情報の「職級」を設定可能

「メンバー」の「グループ」に以下の機能を追加

・「その他」から「グループ情報のダウンロード」機能を追加
・「トークの最終送信日」に並べ替え機能を追加

メールのモニタリングポリシーに関する以下の仕様を変更

・「モニタリング」内「受信メール」の「ポリシー管理」にて選択したポリシーの「並び替え」機能を
 追加し、ポリシーの優先順位が変更可能
・「モニタリング」内「送信メール」の「ポリシー追加」で設定可能な「実行内容」のうち
 「メールを承認」を選択した際の仕様を以下に変更

変更前 「承認者を指定する」を選択した場合は「承認なしでメールを送信」が利用不可
変更後 「承認者を指定する」を選択した場合は「承認なしでメールを送信」が利用可能

 

トーク

LINEユーザーへのメンションおよびリプライ機能を追加

・LINE WORKS ユーザーからのリプライは、1:1トークルームでのみ可能
・LINE WORKS ユーザーからのメンションは、複数人トークルームでのみ可能
※LINEユーザーとのルームにおけるLINE WORKSユーザー間でのメンション機能の利用は、
 通常のテキストとして表示されます。

トークルームの背景色をすべてのトークルームに一括適用できる機能を追加

「環境設定」内「トーク」の「トークルームの背景色」からすべてのトークルームの背景色を一括設定可能
※個別に背景色を設定しているトークルームには、一括設定を行なっても既存の設定色が維持されます。

[モバイル版] トーク転送後に、転送先トークルームへ移動できる機能を追加

※複数のトークルームに転送した場合は、トークルーム一覧に移動できる「リストに移動」が表示されます。

[ブラウザ版] トークルームの「フォルダ」の一部機能追加や仕様を改善

・複数ファイルの選択機能を追加し、リスト上部に表示されるメニューからファイルに対する操作が可能
・ファイルを右クリックすることで詳細メニューの表示が可能
・設定したフォルダの「整列基準」を他フォルダおよび他トークルームのフォルダにも適用可能
※個別で「整列基準」を設定しているフォルダの並び順も上書きされます。
・「新規作成」に「フォルダをアップロード」機能を追加

 

アドレス帳

[ブラウザ版] 「外部LINE WORKSユーザー」とのトーク機能を改善

「外部ユーザー」リストから複数の「外部LINE WORKSユーザー」を選択しトークルームの作成が可能

[ブラウザ版] 重複した外部連絡先の統合機能を追加

外部ユーザーリストから重複した「LINEユーザー」同士、または「外部LINE WORKSユーザー」同士の
連絡先を統合可能
※本機能は有償プランでのみ利用可能です。

 

掲示板

[モバイル版] 掲示板メニュー表示における機能を追加および一部機能を改善

・投稿リストに表示される「必読」「お知らせ」アイコンのデザインを改善
・「≡」メニュー内「管理」の「掲示板マスター」にて、マスターと管理者を分けて表示する仕様に変更
・「最近の投稿」を閲覧中に新規投稿があった際に、リスト最上部に移動できる機能を追加

[ブラウザ版] 投稿の作成機能における仕様を一部改善

・「掲示板の選択」画面に、「よく使う項目」タブと、「閉じる」ボタンを追加
・「投稿設定」メニューを追加し、「投稿者名」「サムネイル画像」「編集を許可」「コメントを許可」
 「コメント通知」を当該メニュー内に移動
・「投稿予約」「必読に表示」を有効にした場合に、指定した日時を画面上部に表示

[モバイル版] 添付ファイルの一括ダウンロード機能を追加

投稿に添付された複数のファイルを一括でダウンロード可能

掲示板におけるメンション機能を拡張

投稿の作成画面にて本文に「@」を入力すると表示されるリストから、特定メンバー、組織、グループへのメンションが可能

 

カレンダー

[モバイル版]「よく使う項目の管理」機能の拡張

メンバー予定表内「お気に入りを登録する」を「よく使う項目の管理」へメニュー名を変更し、
モバイル版でも「≡」メニューから利用可能

[モバイル版] アクセシビリティ強化のため以下の操作時に振動通知機能を追加

・「≡」メニューの開閉時
・検索画面を閉じた際(Android版のみ)
・予定作成時に100名以上のメンバーを追加して「空き時間を確認」を選択時
・利用できない設備の指定時

[ブラウザ版] ドラッグ&ドロップでの予定変更機能を拡張

予定修正の権限がある「メンバー予定表」の予定をドラッグ&ドロップで変更可能

 

メール

メンション機能の強化

・「@」を入力した際に、青字でハイライトされる仕様を追加
・メール一覧画面においてメンションされたメールに「@」を表示
・メールの本文においてメンションを黄色でハイライト

「送信済みメール」での表示を改善

複数の宛先に送信したメールにおいて、各受信者の宛先名を表示

[ブラウザ版] 外部メールの認証結果に関する表示を改善

「ソースを表示」に「メールの認証結果」を追加し、外部メールの認証結果を分けて表示する仕様に変更

 

Drive

[ブラウザ版] 「アップロード用メール設定」機能を追加

フォルダごとにアップロード用のメールアドレスを発行し、当該メールアドレスに届いた添付ファイルを
フォルダへ自動的にアップロード可能

[モバイル版] 「プレビュー」で表示可能な拡張子を追加

・Android版で「プレビュー」で表示可能なファイルの拡張子に、tiff/tif/webp/psd/dng/nef/arw/
 cr2/ico/svgを追加
・iOS版で「プレビュー」で表示可能なファイルの拡張子に、webp/nef/arw/cr2/svgを追加

「ファイルリクエスト」機能を追加

フォルダの「︙」内「ファイルリクエストの設定」から、当該フォルダに直接ファイルをアップロード
できる「ファイルリクエスト用リンク」を発行可能
※本機能は管理者画面にて利用有無を設定可能です。
 また、モバイルでの利用は「LINE WORKS Driveアプリ」からのみ利用可能です。

[ブラウザ版] ドライブスイッチ(Drive Switch)機能を追加

「環境設定」内「Drive」に追加されたメニューから、Google DriveのデータをLINE WORKS Driveへ
移行可能

その他

その他不具合修正・パフォーマンス改善

サービス上でいくつかの不具合内容の修正とパフォーマンスの改善を実施

一部機能の提供終了およびシステム要件等の変更

詳細はお知らせのページにてご確認ください。

オプション商品のアップデート詳細

Drive Plus

[モバイル版] 「プレビュー」で表示可能な拡張子にDrive Plusのみ以下を追加

Driveサービスのプレビュー可能な拡張子に加え「dwg」を追加

[ブラウザ版] ドライブスイッチ(Drive Switch)機能にDrive Plusのみ以下を追加

Google DriveのデータをLINE WORKS Driveへ移行する際に予約が利用可能

CXトーク

管理者画面

「LINE WORKS内Bot」の「基本情報」編集機能を追加

「サービス」内「CXトーク」に追加した「窓口アカウント」の「管理」で、
すでに連携している「LINE WORKS内Bot」の「基本情報」を編集できる機能を「設定」に追加

「LINE WORKS内Bot」の「基本情報」の項目名を以下に変更

変更前 変更後
名前 窓口アカウント名
説明 窓口アカウントの説明
画像 窓口アカウントの画像

「監査」内「アドレス帳」に、連絡先追加に関するログを追加


「CXトークの連絡先」に連絡先が追加された際に、「監査」内「アドレス帳」に、
連絡先追加に関するログを追加

「LINE WORKS内Bot」の「基本情報」編集機能を追加

「サービス」内「CXトーク」に追加した「窓口アカウント」の「管理」で、
すでに連携している「LINE WORKS内Bot」の「基本情報」を編集できる機能を「設定」に追加
 

サービス画面

[モバイル版] 連絡先の「お問い合わせ情報」に「コメント/メモ」を追加


連絡先の「顧客情報」内「連絡先詳細」にある「お問い合わせ情報」に、「コメント/メモ」を追加

「未対応」のお問い合わせ件数を通知する機能を追加

未対応」のお問い合わせがある場合に、その件数を「サービス通知」にて毎日午前9:00に通知

※「環境設定」内「通知」から「CXトークの通知設定」を無効にした場合も通知されます。



[モバイル版] 「リプライ」機能の拡張

「外部LINE WORKSユーザー」の「CXトーク」お問い合わせ画面で「リプライ」できる機能を
モバイル版にも適用

「CXトークの連絡先」が追加されるタイミングを変更

「アドレス帳」の「CXトークの連絡先」に、連絡先が自動追加されるタイミングを以下に変更

変更前 対応者が一番最初のメッセージを送信したタイミング
変更後 対応者がお問い合わせの「対応開始」をクリックしたタイミング

スタンプ表示に関する仕様変更

「LINE公式アカウント」および「LINE WORKS内Bot」からのお問い合わせ画面で、
送信可能なスタンプのみを表示する仕様に変更

外部チャネルの「既読」表示に関する仕様を変更

「既読」表示を外部LINE WORKSユーザーからのお問い合わせ画面のみ表示する仕様に変更