こんにちは! 【仕事のお悩み相談室】のコーナーです。
このコーナーでは、はたらく人が直面するさまざまなお悩みを募集して、それを解決できそうなアイデアを考えます。
日頃気になることがある人もない人も、どうぞお楽しみください。
今回のお悩み
〜お休みの日も連絡が来て悩んでいます〜
私の会社では、お客様とのやりとりでLINE WORKSを利用しています。
外部連携機能を使ってお客様の個人LINEと繋がり、キャンペーンの紹介やお客様にあった商品の提案などができるようになりました!
ただ、、、以下のような課題があります。
- 営業時間外にお客様から連絡が来る
- お休みだとすぐに返信ができない
良好なワークライフバランスを実現するために、何かいい方法はないでしょうか?
(化粧品メーカー 美容部員 くりーむぱん)
お悩みへのアイデア
LINE WORKSでお客様とスムーズなやり取りが実現できているとのこと、活用いただけて嬉しいです!!
今回は、くりーむぱんさんのお悩みを改善できそうなアイデアを3つご紹介します。
すぐできる! 梅コース
〜通知設定を利用〜
通知を受け取る時間帯を細かく設定して、業務時間外や休日は通知が来ないように設定するのはどうでしょう?
ホーム画面右上の設定アイコンを押して通知設定メニューを選択、通知の受信時間帯を設定しましょう。
シフトに合わせて曜日ごとに受信時間を変更することが可能です!
ひとくふう! 竹コース
〜メッセージの自動応答〜
お客様への対応は、トークの自動応答メッセージを利用するのがおすすめです。
特定の曜日・時間にトークを受信した場合、事前に設定した内容を自動で送信し、勤務時間や不在を知らせることができます!
ホーム画面右上の設定アイコンを押して自動応答メッセージメニューを選択、自動応答の日時とメッセージを設定しましょう。
全力!! 松コース
〜メールの自動返信〜
メールのやり取りもしている方は、自動返信メールの設定も忘れずに!
LINE WORKSのステータスに連動して、業務時間外や休日のメールに自動返信することができます。
ホーム画面のステータス設定からステータスの種類を選択、詳細設定で自動返信メールの設定ができます。
社内・社外で異なる返信内容を設定できるのがポイントです。
ステータスを変更すると自動返信メールの設定は初期化されるので、その時々にあった内容で設定をしましょう!
ここまでできれば完璧です!
お休みの日は仕事のことは忘れてリフレッシュしましょう〜!
それでは、また次回の相談室でお会いしましょう!