何度も同じ問い合わせ対応はイヤ!「掲示板」の使い方

2025.05.20

 

” 日々の社内問い合わせ対応に追われ、本来の業務に手が回らない… ”

 

” 就業規則やマニュアル、各種申請書の保管場所がバラバラで管理が大変… ”

組織改編や人事異動など変化の多い時期には、社内の問い合わせも増加し、こんなお悩みを抱える方も多いはず。
問い合わせをする側も、担当者からすぐに返事がもらえない場合や、問い合わせ先によって返答が異なるといった
状況はストレスでしょう。

 

 

問い合わせの多い社内ルールや、社員全員に共有すべき情報の一斉周知には

 

「掲示板」がおススメです。

 

トークでは流れてしまいがちな重要な情報の発信源や問い合わせ先を一元化でき、資料や動画の共有にも適しています。

 

 

▶解説動画を参考に掲示板を活用して、業務効率化を図りましょう!

▶投稿の作成方法を、ヘルプセンターで確認する場合はこちら

 

▶業種別の掲示板の作成テーマ例はこちら

※掲載イメージ

活用できるシーンはさまざま

「掲示板」はその自由度の高さから、さまざまなテーマや業務に活用することができます。

問い合わせ対応の削減以外にも、日々の報告業務や行程管理など活用シーンがたくさんあるはずです。

 

上記リンク先のコンテンツを、さらなる業務効率化のヒント探しにお役立てください!

 

 


LINE WORKSには「トーク」や「掲示板」以外にも、業務効率化に使えるさまざまな機能があります。

 

「さらに活用したいけど何から始めたら良いか分からない…」
などのご相談はぜひ『LINE WORKSそうだん窓口』へお問い合わせください!

導入目的達成のご支援はもちろん、当初の目的以外の課題の発見、解決までお手伝いします。

お気軽にお電話ください!
※フォームをご利用の場合はこちらのお問い合わせページからご連絡ください。