6月10日(火)六本木で開催|LINE WORKSの未来を語るビジネスカンファレンス「LINE WORKS DAY 2025」!今年のテーマ「GO NEXT!」に『込めた想い』と『見どころ』をご紹介!

2025.04.24

お申し込みはこちら:https://line-works-day.swoogo.com/

 

今年もLINE WORKS株式会社が総出で創り上げるビジネスカンファレンス「LINE WORKS DAY」が開催されます。本日より事前エントリーが開始されました!
毎回テーマが異なるのもLINE WORKS DAY の魅力ですが、今年のテーマは『GO NEXT!』
“次のステージへ“さらなる成長をみなさまと共に、となっています。

 

これまで参加いただいたことのある方も、参加したことのない方にも、LINE WORKS DAYを知っていただく機会になるよう、今年のテーマに込めた想いと見どころを本記事でご紹介します。ぜひ最後までお付き合いください!

 

目次

LINE WORKS DAY とは

 

「LINE WORKS DAY」は、「LINE WORKS」及びLINE WORKS AI製品のユーザーのみなさまと、未来のユーザーのみなさまをご招待するLINE WORKS主催のビジネスカンファレンスです。

その年のテーマに沿った内容をお届けし、「LINE WORKS」がみなさまとともに目指したいビジョンの発信や、新しい機能・サービスなどプロダクトに関する話題、数多くの素晴らしい事例を通してより実践的に学ぶ場などをご用意しています。

昨年は東京開催のほか、LINE WORKSの営業所を構える大阪と福岡でも地域ユーザー様向けの「LINE WORKS DAY」を開催しましたが、今年は東京のみでの開催となります。遠方の方もこの機会にぜひご来場ください!

 

お申し込みはこちら:https://line-works-day.swoogo.com/

 

<昨年LINE WORKS DAY 24 東京開催の様子>

今年のテーマは 「GO NEXT!  “次のステージへ”さらなる成長をみなさまと共に」LINE WORKS DAY 2025に込めた想い

LINE WORKSは今年で創立10周年を迎えます。10周年の門出にふさわしい、LINE WORKSやAI製品、LINE WORKSファミリー製品がさらなる進化を遂げます。最新機能や業務をもっと便利にするオプション商品など、LINE WORKSが描くこれからの10年に向けたロードマップを詳しくご紹介します。
節目の年だからこそ、これまで支えてくださったみなさまへの感謝をこめて、そして “次のステージへ”とともに進むために、これまで以上に私たちの想いを詰めたカンファレンスになっております。

LINE WORKS DAY 2025 見どころ紹介

2024年よりLINE WORKSファミリー製品の提供を開始しました。今後も様々な製品の開発とリリースを予定しており、2025年はさらなる進化を目指す年でもあります。今年2月にリリースされ、リリースからわずか15日で500社導入された注目の「LINE WORSKS ラジャー」のユーザー様導入事例など今年の「LINE WORKS DAY 2025」ではLINE WORKSの新しい発表と仕掛けが盛りだくさん!
各プログラムはもちろんのこと、会場の演出、体験ブース、カフェスペースなどなど、どこに行っても新しいLINE WORKSを感じる、ひと味違う今年だけの”特別な体験”もご用意しています。

 

また、今年のLINE WORKS DAY 2025は、従来のメインセッションに加えて4つのサブセッションをご用意しています。

メインセッション

タイトル 登壇者
KEYNOTE GO NEXT!

“次のステージへ“さらなる成長をみなさまと共に

LINE WORKS株式会社

代表取締役社長 島岡 岳史

事業企画本部 本部長 大竹 哲史

SESSION 1 一歩先へ!LINE WORKSファミリー新製品&アップデート情報 LINE WORKS株式会社

プロダクトマネジメント本部 

本部長  一柳 圭吾

SESSION 2 導入社1000社目前!

リアルユーザーに聞く、「LINE WORKSラジャー」が選ばれるワケ

社会医療法人財団白十字会 医療情報本部 システム開発室 医療情報技師 主任 村上 真一 氏

社会医療法人財団白十字会 医療情報本部 システム開発室 運用課 田中 咲妃 氏

株式会社角川アスキー総合研究所  TECH ASCII.jp 編集部 編集長 大谷 イビサ 氏

SESSION 3 coming soon coming soon
特別講演 coming soon coming soon

サブセッション

本記事ではセッションタイトルだけご紹介させていただきます!

●  担当不在で止まる問い合わせ対応をゼロにするCXトークとは?

●  議事録周りの問題を新製品 AiNoteで解決!~会議効率と情報共有を劇的に変える方法~

●  “紙だからムリ”を変える。LINE WORKSが支える、現場の文書業務改革

●  電話業務のムダな応対をゼロに!~AI×LINE WORKSで“選ぶ”電話管理~

 

サブセッションについても下記お申し込みフォームから、詳細の確認およびお席のご予約をいただけますので、ぜひご確認ください。

 

最後に、今年のLINE WORKS DAY 2025は、東京のみでの開催となります。昨年は定員を超える参加をいただきました。

お申込はお早めに…!

 

お申し込みはこちら:https://line-works-day.swoogo.com/

<東京(六本木)の開催情報>

————————————————————————-

開催日時 :2025年6月10日(火)13:00〜(受付開始:12:00)

会場   :東京ミッドタウン ホール&カンファレンス

〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7-2 (六本木駅直結)

MAP:https://www.tokyo-midtown.com/jp/facilities/hall/access/

参加費 :無料 (事前エントリー制) 

————————————————————————-

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

#カンファレンス

#LINEWORKS

#LINEWORKSDAY