テンプレートのエクスポート・インポート方法
このステップの内容
ここでは、テンプレートのエクスポート・インポートを行います。
Template OCRのプランをダウングレードする場合は、再度アップグレードする際に
テンプレートを使用できるよう、エクスポートをしておきます。
再度プランをアップグレードする場合は、エクスポートしておいたテンプレートを
アップグレートしたドメインへインポートします。
■ テンプレートのエクスポート方法
対象ドメインの[テンプレートビルダ]をクリック。
ビルダを開いたら[テンプレート]をクリック。
対象のテンプレートにチェックを入れ、[ダウンロード]をクリック。
[確認]を押下しPCへ保存すると、画面下にzipファイルがエクスポートされます。
エクスポートされたzipファイルにはパスワードがかかっていて、中身が見えないようになっています。
(システムで自動的にパスワードがかかっているため、弊社にもお客様にも見えません)
ただ、そのまま添付してインポート可能ですので、パスワードはかかったままで問題ありません。
以上で、テンプレートのエクスポートは完了です!
■ テンプレートのインポート方法
エクスポートしておいたテンプレートを、新たに作成(アップグレード)したドメインへインポートします。
新たに作成(アップグレード)したドメインの[テンプレートビルダ]を開く。
[テンプレート] > [アップロード]をクリック。
エクスポートしておいたzipファイルをそのままドラッグして添付。
ファイルを添付したら、[アップロード] をクリック。
アップロードが完了したら、[確認]をクリックして中身を確認。
※テンプレート名を変更する場合は、このタイミングで[変更]をクリックして変更。
問題なければ[保存] > [確認]をクリック。
- ⚠️ テンプレート名を変更したい場合は、[保存]を押す前に[修正]を押しテンプレート名を変更してください。
[保存]を押した後はテンプレート名の変更ができませんのでご注意ください。
テンプレートをリリースする。
ドメインへ新たにインポートしたテンプレートは新規扱いになっていますので、必ず[ベータリリース]と[サービスリリース]を忘れないようにお願いします。
テンプレート] > [リリース]をクリック。
[ベータリリース] > [確認]をクリック。
[サービスリリース] > [確認]をクリック。
以上で、テンプレートのインポートは完了です!