Template OCRよくあるご質問
Template作成画面 ー代表サンプル画像ー
可能です。
テンプレート設定画面の「代表サンプル画像変更」から差し替えが可能です。
【推奨サイズ】
・20MB以下
・JPG、PNG、PDF、TIFFのファイル形式
・横×高さのピクセル面積 800万ピクセル以下
・A4 150dpi以上(推奨値)
・最低限の解像度10px以上~長辺基準1960px以下(推奨値)
【推奨サイズ】
・20MB以下
・JPG、PNG、PDF、TIFFのファイル形式
・横×高さのピクセル面積 800万ピクセル以下
・A4 150dpi以上(推奨値)
・最低限の解像度10px以上~長辺基準1960px以下(推奨値)
Template作成画面 ーフィールド設定ー
フィールド詳細エリアに表示される[↕]のボタンをドラッグし移動させて任意の位置に変更いただけます。
読み取り方向を指定するオプションは現状ございません。
1つのテンプレートで指定できるフィールドに上限はございません。
指定するフィールド数が多い場合、読み取りに時間がかかる場合がございます。
テスト機能
テンプレートビルダー内にある機能で毎月300回まで無料で読み取りテストができる機能です。
ご契約のプランとは別にどのプランでもご利用いただけます。
なお300回を超えるご利用は有料プランでも出来ません。
認識結果は、テンプレート設定時のフィールドと示している範囲の定義が異なります。
・テンプレート設定時:読み取りたい範囲
・認識結果:実際に文字が認識された範囲
そのため、例えば10文字程度通常入る範囲にフィールドを設置していた場合に、
実際に認識された文字が2文字だったケースでは、その2文字の範囲に絞った赤枠が表示されます。
▼テンプレート設定時
▼認識結果
リクエスト・レスポンス
こちらのエラーコード一覧から該当のエラーをご確認いただき、原因と対策の内容にてご対応ください。
●エラーが出た場合
LINE WORKS OCRで業務を効率化するための簡単スタートガイド!(4/4)
こちらを確認しましても解消しない場合は、テクニカルサポートまでお問い合わせください。
お客様がテキストデータ化するためにアップロードした画像データは、 保存するデータベース自体が存在しないため、保存されることは一切ありません。そのため送信された画像データを用いて、 AIの学習に使用することもございません。
“フィールド名”: “値” のJSON形式で返却されます。
より正確なデータ構造については、APIリファレンスをご参照ください。
●APIリファレンス
https://api.ncloud-docs.com/docs/ja/ai-application-service-ocr-ocr
50フィールド単位で1枚読み取り扱いになります。
50以下→1リクエストで1リクエスト扱い
50より多く100以下→1リクエストで2リクエスト扱い
100より多く150以下→1リクエストで3リクエスト扱い
なお、Templateに設定したフィールド数ではなく、実際に読み取った(認識された)のフィールド数で計算されます。
自動更新はされず、ご使用ができなくなります。
延長や本契約をご希望の場合は貴社営業担当者までご連絡ください。
認識精度・モデル
認識モデルの性能差分につきましてBasicとPremiumのモデルにおける性能差はほぼありません。
特定の様式に特化した機能(チェックボックス・マルチボックス・フィールドタイプ等)の差異になります。
簡単な比較表が以下ページ「 Template OCRモデル別機能を提供」部分にございます。
https://www.ncloud.com/product/aiService/ocr
代表サンプルに指定された画像内の文字領域を中心にマッチング処理を行い、マッチしたポイントをベースにフィールドの認識を行っています。
端的に言えば、登録画像と読み込んだ画像を比較して、共通するテキストの位置からフィールド位置を判別しています。
このような処理を通じて、最も一致度の高いテンプレートを選択しています。
設定・リリース・用語辞書
作成されたTemplate情報を使用するための「リリース」という操作が未完になっている可能性があります。
画面左上の「リリース」から「ベータリリース」「サービスリリース」をそれぞれ押していただき、再度お試しください。
フィールド内に認識された文字列が完全一致の場合のみ置き換えられます。
「(登録用語)+ 別の単語」というケースでは置き換えられません。
出力時に入力値を条件によって変換する機能はございません。
用語管理>辞典から用語登録をすることで、登録されている類似語が完全一致で認識された場合、代表用語に置き換えて結果を表示することが可能です。